むなかたが集まる
電子データベース
電子データベース
一斤秤(イッキンバカリ)

地方名 | 地方名:一斤秤 標準名:棹秤 |
---|---|
材料 | 木・鉄(先の部分は追加写真参照) |
サイズ | 長:124 |
備考 | 棹秤・竿秤・サオバカリ |
てこの原理を用いた秤。竿の一端に皿または鉤があり、その近くに把手がついていて、それを支点として量る物を皿にのせたり鉤にかけて竿の反対にかけた分銅を竿が水平になるまで移動させその位置の目盛を読んで重さを知る。