Nature
It is an illustration of plants growing in Munakata City with abundant nature
Waste plant
ハマニガナ

Event | ハマニガナ (浜苦菜) | Classification |
キク科 ニガナ属 |
Scientific name | Ixeris repens | English name |
- |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハマニガナ (浜苦菜) |
キク科 ニガナ属 |
Ixeris repens |
- |
海岸の砂地に生える多年草。花はイワニガナ(ジシバリ)に似ている。葉はやや厚く、掌状のものや3~5裂のものなど変化がある。茎は砂の中を横に長く伸び、砂の上に出た葉や花が一列に並んで見える。葉が砂に埋もれると*葉柄が伸びて砂の上に再び葉が顔を出すという、環境への適応の仕方が分かり易い草である。
鐘崎海岸や江口海岸で多く見られる。花期4月~6月
If you click the place marked with *, a description will be displayed.