Character
size
  • standard
  • Big
  • Oversized

  • Character
    size
    • standard
    • Big
    • Oversized

Nature

It is picture book of birds that try out to see in Munakata

Wasteful birds

チュウサギ

Event チュウサギ (中鷺) Classification Pelicans
Affiliation
Koagi genus
Scientific name Egretta intermedia English name Intermediate Egret
チュウサギ
(中鷺)
Pelicans
Affiliation
Koagi genus
Egretta intermedia Intermediate Egret

Places and times seen in Munakata city

宗像には夏鳥として飛来する。ただし,冬期にも残留する個体がいるとも言われている。

Characteristic

全長65~72㎝,雌雄同色。
コサギより一回り大きく,白鷺類ではややずん具とした頭や嘴をしており,首も短めである。
夏羽では,全身が白く,嘴と足は黒色,目先は黄色,虹彩は淡黄色でアイリングは黄色。婚姻色では目先が黄緑色になり,虹彩は赤みを帯びる。
冬羽では,嘴が黄色くなるが,先端が黒いままのものも存在する。目先は淡黄緑色。口角は眼の後方を過ぎない。

Habit

草地,水田湿地,河川,池などで生活し,他の鷺類と混じってコロニーを作って繁殖する。採食場は草地や農耕地が多く,カエル,トカゲ,バッタなどをよく捕る。

distribution

留鳥または夏鳥として,本州以南に飛来する。南西諸島では主に冬鳥となる。

Other

一見して,コサギ,亜種チュウダイサギとの判別をすることは難しく,注意深く観察する必要がある。

Top of page
日本語
English
한국어
简体中文