文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

むなかたで見ることがでみる野鳥の図鑑です

むなかたの野鳥

ウミネコ

種目 ウミネコ (海猫) 分類 チドリ目
カモメ科
カモメ属
学名 Larus crassirostris 英名 Black-tailed Gull
ウミネコ
(海猫)
チドリ目
カモメ科
カモメ属
Larus crassirostris Black-tailed Gull

宗像市でみられる場所・時期

宗像では留鳥で,年間を通して,海岸部を中心に,比較的よくみることができる。日本海沿岸には,あちこちで集団繁殖地がみられるが,福岡県内にはそのような場所は無い。

特徴

全長46㎝。中型のカモメで4年目に成鳥羽になる。雌雄同色である。
夏羽は,頭部から体下面が白く,上面は黒灰色,初列風切はほとんど黒く,一部の羽先がわずかに白い,尾は白く黒い帯がある。嘴は黄色で戦乱に赤斑と黒斑がある。足は黄色である。夏羽はカモメのイメージ(冬羽)から大きくずれており,初めて見るとカモメとは思えないことがある。
冬羽は,頭部に灰褐色斑がある。
「ミャー」,「アー」と猫のような鳴き声で鳴くので,ウミネコ(海猫)と呼ばれるようになった。

習性

沿岸,内湾,干潟,港,河口,河川,池などに飛来する。一年を通して蒸れで行動し,砂浜や海岸の堤防などにとまって休息し,そこから飛び立っ,て海面上の魚,ゴカイの他,加工場から出るアラや,砂浜のカニなども食べる。

分布

世界的に見ても,日本近海でしか生息していない。
日本海沿岸,カラフト沿岸,千島列島沿岸,朝鮮半島東部で繁殖し,黄海,東シナ海沿岸,日本列島太平洋岸,南西諸島,九州沿岸部で越冬する。

その他

カモメ類のほとんどは,若鳥の間,尾羽に褐色または黒帯がみられるが,成鳥になると真っ白になる。しかし,ウミネコは成鳥になっても黒帯がみられる。世界中に50種のカモメ類がいるが,成鳥になっても尾羽に黒帯がみられるのは数種だけで,日本でみられるカモメ類ではウミネコだけの特徴である。

ページトップへ