文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

むなかたで見ることがでみる野鳥の図鑑です

むなかたの野鳥

シラガホオジロ

種目 シラガホオジロ (白髪頬白) 分類 スズメ目
ホオジロ科
ホオジロ属
学名 Emberiza leucocephalos 英名 Pine Bunting
シラガホオジロ
(白髪頬白)
スズメ目
ホオジロ科
ホオジロ属
Emberiza leucocephalos Pine Bunting

宗像市でみられる場所・時期

宗像では旅鳥で,非常に稀に観察できることがある。宗像沖ノ島での観察記録が残っている。

特徴

全長17㎝。日本で観察できる頬白類の中では最大級である。
雄は,頭頂から頬,上胸に白斑がある。眉斑,腮から喉は赤褐色で黒褐色,白色,淡褐色の縦斑がある。背以下の体上面は淡褐色で,羽縁がバフ色である。胸以下の下面は淡褐色で。茶褐色の縦斑がある。胸中央から腹中央は白っぽい。
雌は,顔が淡褐色で,過眼線,頬線,顎線は黒褐色である。耳羽に小さい白斑がある。嘴は上嘴が黒褐色でした嘴は淡褐色となる。足は暗い橙褐色。

習性

平地から山地の林縁,農耕地,草地,葦原などに飛来する。数羽での飛来が多く,林縁の裸地や草地などを跳ね歩きながら草の種子やクモ類などを食べる。

分布

数少ない旅鳥または冬鳥で,局所的ではあるが全国から観察の報告がある。報告は日本海側の島嶼での観察記録が多い。宗像沖ノ島もその一つである。
シベリア中央部で繁殖し,満州,内モンゴルなどで越冬する。

ページトップへ