Character
size
  • standard
  • Big
  • Oversized

  • Character
    size
    • standard
    • Big
    • Oversized

Nature

It is picture book of birds that try out to see in Munakata

Wasteful birds

シマノジコ

Event シマノジコ (島野路子) Classification Sparrows
ホオジロ科
ホオジロ属
Scientific name Emberiza rutila English name Chestnut Bunting
シマノジコ
(島野路子)
Sparrows
ホオジロ科
ホオジロ属
Emberiza rutila Chestnut Bunting

Places and times seen in Munakata city

宗像では旅鳥で,春の渡りの時期(5月)に,島嶼部で稀に観察されることがある。観察機会は限られている。雨が降った後などに観察機会が増えることがある。

Characteristic

全長13.5㎝。スズメより小さい。
雄は,頭部から胸,背以下の体上面は赤褐色で,腹以下の体下面は黄色,脇は暗赤褐色の縦斑がある。完全な成鳥は風切の外縁すべてが赤褐色となる。
第1回夏羽では,頭部から胸,体渋面はやや鈍い赤褐色で,羽縁は淡黄色,風切外縁は黄色である。
雌は,頭央線,眉斑,頰側線,腮から喉は淡黄褐色となる。胸以下の体下面は淡黄色で腰は赤褐色で,黒褐色の軸斑は目立たない。慈雨は全体的に暗赤褐色。
嘴は上嘴は灰褐色で,下嘴は淡褐色,足は橙褐色である。

Habit

平地の林縁や草原,農耕地などに,一羽または小群で飛来する。林縁や地上を跳ね歩きながら草木の種子や昆虫,クモ類などを食べる。
「チェイチチチ チュイチュイ チュチュチー」などと囀り,「ズッ」などと鳴く。

distribution

シベリア中部(バイカル湖周辺)で繁殖し,カンボジア,ラオス,中国福建省,広東省,雲南省周辺で越冬する。

Top of page
日本語
English
한국어
简体中文