Character
size
  • standard
  • Big
  • Oversized

  • Character
    size
    • standard
    • Big
    • Oversized

Nature

It is picture book of birds that try out to see in Munakata

Wasteful birds

コルリ

Event コルリ (小瑠璃) Classification Sparrows
Littaceae
ノゴマ属
Scientific name Luscina cyane English name Siberian Blue Robin
コルリ
(小瑠璃)
Sparrows
Littaceae
ノゴマ属
Luscina cyane Siberian Blue Robin

Places and times seen in Munakata city

宗像では旅鳥で春秋の渡りの時期(5月,10月)に稀に観察することがある。市内全域で観察記録があるが,その数は少ない。

Characteristic

全長16㎝である。雀より小さい。
雄は,額から体上面は暗青色で,額は明るい水色である。腮からの体下面は白色,眼先から頬,側胸は黒色で,脇は青みを帯びた灰色となる。嘴は黒く,足は跗蹠が長く,ピンク色を帯びた暗褐色となる。
雌は,頭頂から体上面はオリーブ褐色で,額や腰に青みがある。顔から腮以下の体下面は淡褐色である。羽縁は橙褐色で,細かい鱗模様となっている。

Habit

平地から亜高山帯の落葉広葉樹林,針広混交林などに飛来する。繁殖地ではつがいで縄張りを持ち,尾は朝に高い場所で,日中は地上近くで囀る。地上でミミズ類やクモ類などを捕らえて食べる。
「ツッ」などと鳴き,「チチチ」という前奏の後で,「チョイ,チョイ」,「ピンチョルル」などと囀る。

distribution

夏鳥として北海道,南千島,本州中部の平地から亜高山帯の落葉広葉樹林,針広混交林野低木層に生息する。地上に近いところで生活する。渡りの時期には,日本海側の島嶼や,平地の林,河畔林,公園などの林でも見られる。
アムール川流域,サハリン,中部以北の日本列島,南千島などで繁殖し,マレー半島,スマトラ島,ボルネオ島,フィリピンなどで越冬する。

Other

コルリ,シマゴマはなかなか見ることができない鳥であるし,近似しているところも多いので,判別が難しい。

Top of page
日本語
English
한국어
简体中文