Character
size
  • standard
  • Big
  • Oversized

  • Character
    size
    • standard
    • Big
    • Oversized

Nature

It is picture book of birds that try out to see in Munakata

Wasteful birds

イワミセキレイ

Event イワミセキレイ (石見鶺鴒) Classification Sparrows
Sekirei Department
イワミセキレイ属
Scientific name Dendoronanthus indicus English name Forest Wagtail
イワミセキレイ
(石見鶺鴒)
Sparrows
Sekirei Department
イワミセキレイ属
Dendoronanthus indicus Forest Wagtail

Places and times seen in Munakata city

宗像では旅鳥で,ある秋の渡りの時期(4月から5月ころ,11月ころ)に,稀に観察できる。
宗像沖ノ島で観察されたことがあると記録が残っている。

Characteristic

全長15㎝くらい。雌雄同色である。
顔から体上面はオリーブ褐色で,眉斑,腮以下の体下面は淡黄褐色で,胸に黒色の帯が二本あり,上胸はT字型になる。翼は黒く,中・大雨覆,風切基部,先端付近に白色または淡黄色の斑があり,翼帯となって見える。中央尾羽一対はオリーブ褐色で,最外側二枚は白色で他は黒色となる。
嘴は黒褐色で細く,下嘴は淡褐色となる。脚は肉色。

Habit

平地の暗い林,林道,農耕地,従者付近の泥地,竹藪などに生息する。繁殖期以外は一羽で行動することが多い。尾羽を左右に振りながら枝上や地上を歩いて,昆虫や陸生貝類,クモ類などを食べる。

distribution

数少ない旅鳥,または冬鳥として飛来する。北海道,四国,九州,日本海側の島嶼,南西諸島での記録がある。
満州,朝鮮半島,中国,インドシナ半島,ボルネオ,マレー半島,スマトラ島,ジャワ島,インド亜大陸南部のペルシャ湾寄りに生息する。

Top of page
日本語
English
한국어
简体中文