文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

むなかたで見ることがでみる野鳥の図鑑です

むなかたの野鳥

マヒワ

種目 マヒワ (真鶸) 分類 スズメ目
アトリ科
マヒワ属
学名 Carduelis spinus 英名 Eurasian Siskin
マヒワ
(真鶸)
スズメ目
アトリ科
マヒワ属
Carduelis spinus Eurasian Siskin

宗像市でみられる場所・時期

宗像では冬鳥であり,10月ころから4月ころまでの間,市内全域の農耕地,里山及びその周辺,河川敷などで観察することができる。

特徴

全長12㎝から13㎝。カワラヒワより小さい。
雄は,額から頭頂,腮は黒色で,眉斑,顔から胸以下の体下面,背以下の体上面は黄色である。背はやや緑色がかる。過眼線から頰は黒褐色の細かい斑がある。翼,尾羽黒く,大雨覆と三列風切の羽縁,風切,尾羽基部は黄色で飛翔時翼帯となって目立つ。
雌は全体に白っぽく黄色みが少ない。頭頂から背,胸から脇は黒褐色の縦斑がある。
嘴はやや鉛色を帯びた肉色で,足は黒褐色である。

習性

平地から山地の林や海岸の林,河原,草原,樹木が比較的多い公園などに飛来する。繁殖期以外では群れて行動し,樹上や地上で草木の実などを食べる。
「チュルチュル チィチィチュィーン」などと囀り,「チュィーン」,「ジュビッ ジュイーン」などと地鳴きする。

分布

ヨーロッパで繁殖し,越冬する個体群と,アムール川流域を中心としたシベリア,カラフトなどで繁殖し,日本列島,朝鮮半島,紅海沿岸東シナ海沿岸で越冬する個体群がある。

ページトップへ