自然
むなかたで見ることがでみる野鳥の図鑑です
むなかたの野鳥
アオゲラ
種目 | アオゲラ (緑啄木鳥) | 分類 |
キツツキ目 キツツキ科 アオゲラ属 |
学名 | Picus awokera | 英名 | Japanese Green Woodpecker |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アオゲラ (緑啄木鳥) |
キツツキ目 キツツキ科 アオゲラ属 |
Picus awokera | Japanese Green Woodpecker |
宗像市でみられる場所・時期
宗像では留鳥で,一年中観察できる。里山に生息し,黄をつつく大きな音(ドラミング)でその存在に気づくが,姿を捉えるのはなかなか難しい。
特徴
全長29㎝である。雌雄ほぼ同色。
尾は額から後頸,顎線は赤く,雌は後頸,顎線の一部のみ赤い。顔は淡い青灰色で背から肩羽は緑褐色,腰から風切の一部は黄緑褐色である。初列風切,初列雨覆は黒褐色で小さい白斑がある。腮以下の体下面は淡褐色で腹から下尾筒にU字型の黒褐色の横斑があり,嘴は黒褐色で下嘴は黄色,虹彩は暗赤色,足は灰黒色である。
習性
平地から山地の林,市街地の公園などで広葉樹林や針広葉樹林を好む。一羽かつがいで生活し,昆虫類の幼虫やアリなどを好み,秋から冬は,木の実ををよく食べる。「ピョー ピョー ピョー」と鳴き,飛び立つときは「ケケケ」などと鳴く。ドラミングの音はアカゲラと区別できない。
分布
留鳥で,屋久島から本州まで生息する日本固有種である。
その他
赤い帽子をかぶったような特徴のある頭部をしている。ドラミングの音は遠くまで響き渡るが,姿は保護色のため見つけにくい。