文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

むなかたで見ることがでみる野鳥の図鑑です

むなかたの野鳥

オナガガモ

種目 オナガガモ (尾長鴨) 分類 カモ目
カモ科
マガモ属
学名 Anas acuta 英名 Northern Pintail
オナガガモ
(尾長鴨)
カモ目
カモ科
マガモ属
Anas acuta Northern Pintail

宗像市でみられる場所・時期

冬鳥で,10月から3月ころまで見ることができる。
釣川下流域や,ダム湖,大きめの溜め池などで見ることができる。全国的に見ると比較的ポピュラーなカモであるが,宗像市内では,生息地の関係からか,他のカモに比較して数は少ない。

特徴

全長75㎝。他のカモ類より頸と体が長い。
雄は,頭部から後頸が黒褐色で,前頸から胸,頸側から後頭に細長く食い込んでいる線は白い。上面と脇は灰色で,細かい黒色横斑が密にある。肩羽は細長く,蓑羽状である。尾羽は灰黒色で,中央尾羽二枚は黒く名前のとおり長い。腹から下腹は白く,下腹の上方に淡黄色斑がある。下尾筒は黒い。嘴は黒色で両側が青灰色である。
雌は頭部が褐色で羽縁が淡色,嘴は黒色。雄の翼正面のパターンはトモエガモに似るが,雌では翼鏡が褐色となる。

習性

河川,池,水田,湖沼,内湾などに,冬鳥として渡来する。
通常は,夜間に,水田や湿地などで,稲科植物の種や青草,落ち穂などを食べる。昼間は休息しているが,昼間でも採食している個体もいる。水面下に首を突っ込んで,逆立ち状態で採食する姿をよく見かける。

分布

冬鳥で全国的に飛来する。比較的ポピュラーな鴨である。
世界的には,北半球に広く生活している。シベリアや北米大陸北部で繁殖し,冬場は,南下して越冬する。

ページトップへ