文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

むなかたで見ることがでみる野鳥の図鑑です

むなかたの野鳥

ヒメウ

種目 ヒメウ (姫鵜) 分類 カツオドリ目
ウ科
ウ属
学名 Phalacrocorax pelagicus 英名 Pelagic Cormorant
ヒメウ
(姫鵜)
カツオドリ目
ウ科
ウ属
Phalacrocorax pelagicus Pelagic Cormorant

宗像市でみられる場所・時期

宗像では冬鳥で,年によって異なるが,11月ころから4月中旬まで見られる。
宗像沖ノ島,宗像大島,地島,周辺海上で見られるほか,神湊から鐘崎にかけての沿岸部から海上にいる個体を見ることもできる。

特徴

全長73㎝。雌雄同色。
日本で見られるウ類では最小で,体と嘴が細い。
冬羽は全身が黒く,青色や紫色の光沢がある。目の周りの裸出部はわずかで赤みはない。嘴と脚は黒っぽい。
夏羽は目の周りが鮮やかな赤色になる。頭部と後頭に短い冠羽があり,腰の両側に白色斑が出る。若鳥や幼鳥は全体に褐色みを帯び,目の周りは暗色である。

習性

沖合から岩棚や岩場のある沿岸に群れで生息している。採食には沖合に出ることが多いが,内海や港に入ることもある。

分布

北海道や岩手県,大分県の沿岸で繁殖し,冬は九州以北で見られる。繁殖地付近では通年生活する。
世界的にも,日本海沿岸部,オホーツク海沿岸部,アリューシャン海沿岸部,北米大陸北部沿岸に分布する。

その他

カワウ,ウミウに比較して数は少ない。

ページトップへ