文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

むなかたで見ることがでみる野鳥の図鑑です

むなかたの野鳥

ヒメアマツバメ

種目 ヒメアマツバメ (姫雨燕) 分類 アマツバメ目
アマツバメ科
アマツバメ属
学名 Apus nipalensis 英名 House Swift
ヒメアマツバメ
(姫雨燕)
アマツバメ目
アマツバメ科
アマツバメ属
Apus nipalensis House Swift

宗像市でみられる場所・時期

宗像では留鳥である。宗像沖ノ島で観察されているが,一般的にはほとんど見ることができない。

特徴

全長13㎝の小型のアマツバメ類である。雌雄同色。
成鳥はほぼ全身黒褐色で,腮から喉は淡褐色で白っぽい。顔は褐色がかっており,腰から腰脇まで白い。尾は短くて角尾である。翼は鎌形だが,アマツバメほど長くなく,やや丸みがある。

習性

市街地から山地の開けた場所で特に水辺に多い。常に群れで行動する。ツバメ類の巣を利用し,浮遊する羽根を集めて唾液で固め,筒状の巣の入り口を作る。

分布

本州の太平洋岸を中心に四国,九州など温暖な地域で留鳥として繁殖する。近年,北陸地方での繁殖も確認されているし,東北地方でもしばしば出現するようになったと言われている。
渡りの時期には他のアマツバメ類と混じって飛翔していることが多い。

その他

ハリオアマツバメ,アマツバメとの判別が必要である。

ページトップへ