宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 フウトウカズラ 種目 分類 学名 英名 フウトウカズラ (風藤葛) コショウ科 コショウ属 Piper kadsura - 節から*気根を出して木や岩などにはいのぼるつる性の木本。沿海地の山林で大木の幹を覆いつくすように茂っているのをよく見る。*雌雄異株。葉は長卵形で5本の葉脈がはっきりしている。5~6月頃黄色い花穂が、冬は赤い実が垂れ下がり、濃い緑色の葉によく映える。コショウの仲間だが香辛料にはならない。 *がついているところをクリックすると説明が表示されます。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索