宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 ホタルカズラ 種目 分類 学名 英名 ホタルカズラ (蛍葛) ムラサキ科 ムラサキ属 Lithospermum zollingeri - 日当たりのよい草地などに生える多年草で、茎の高さ15~25cm。花のあと長くはうランナーを出して広がる。花は径15~18mm、美しい青紫色の花の中央には白い筋が入り、緑の草むらの中にきらめく星のよう。牟田尻、吉田など海岸近くに多い。花期4~5月。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索