宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 ボウラン 種目 分類 学名 英名 ボウラン (棒蘭) ラン科 ボウラン属 Luisia teres - 人里や海岸に近いクスノキ、クロマツ、カキノキなどの幹に着生する多年草。高さ10~40cm。葉は名前のとおり細い棒状で長さ6~12cm。夏、2~5個の花をつける。花は黄緑色で*唇弁には濃紫色のまだらな模様がある。宗像大社の境内の樹木には多数着生している。神湊、江口でも観察されている。花期7~8月。 *がついているところをクリックすると説明が表示されます。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索