宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 フウラン 種目 分類 学名 英名 フウラン (風蘭、富貴蘭) ラン科 フウラン属 Vanda falcata - 細い*気根(きこん)を出して木の幹に着生する常緑の多年草。葉は厚くて固く長さ5~10cm。花茎は長さ3~10cm、白い花を3~5個つける。上品な香りがあり、5~6cmもある白い*距(きょ)を突き出す。吉留の八所宮境内の樹木に着いているのが知られるが、写真は台風で落ちてウメに着生させたもの。花期7月。 *がついているところをクリックすると説明が表示されます。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索