文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

ヒヨドリバナ

種目 分類 学名 英名
ヒヨドリバナ
(鵯花)
キク科
ヒヨドリバナ属
Eupatorium makinoi
-

土手や林のふちなどに普通に見られる多年草。葉は対生し、桜もちの葉と同じクマリンの香りがする。花は白い花がかたまってつくが、つぼみの時の方が美しく見える。葉が深く切れ込んだサケバヒヨドリとキクバヒヨドリもある。名はヒヨドリの鳴くころ花が咲くところからついた。花期8~9月。

*がついているところをクリックすると説明が表示されます。

ページトップへ