文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

ヒノキ

種目 分類 学名 英名
ヒノキ
(檜、桧)
ヒノキ科
ヒノキ属
Chamaecyparis obtusa
-

スギに比べて生長が遅いため、材質は固くて腐りにくく、香りが高いとして評価が高い。雄花、雌花とも4月ごろ枝先につく。スギと同様、花粉症を引き起こすことでも知られている。樹皮も腐りにくく、神社の社殿の屋根をふくのに使われる。花期3~4月。

ページトップへ