文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

ハマナデシコ(フジナデシコ)

種目 分類 学名 英名
ハマナデシコ(フジナデシコ)
(浜撫子(藤撫子))
ナデシコ科
ナデシコ属
Dianthus japonicus
-

海岸の岩の上などに生える多年草。茎は高さ15~50cm、下の方は木のようになる。葉は光沢があって厚く、紅紫色の花は茎の先に群がってつく。径およそ1cm、花びらは5枚。神湊、さつき松原、大島、地島など海辺でみられる。花期6~9月。

ページトップへ