宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 ハナカズラ 種目 分類 学名 英名 ハナカズラ (花蔓) キンポウゲ科 トリカブト属 Aconitum ciliare - 「*レッドデータブック-日本の絶滅危惧植物」で絶滅危惧種とされるもので極めて稀な植物。県内では城山にだけ自生し、日本の北限ともいわれる。かつては城山登山道に広く見られたが、激減し、絶滅したと思われたこともあった。花は青紫色でトリカブトに似ているが、ツル性。城山山頂で見ることができる。市の誇りとでもいうべき貴重な植物である。花期10~11月。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索