宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 ネコノシタ 種目 分類 学名 英名 ネコノシタ (猫の舌) キク科 ハマグルマ属 Wedelia prostrata - 海岸の砂地に群生する多年草。茎は地を這って広がり節から根を砂の中におろす。冬に海岸砂丘を歩くと、葉のついていない茎が四方八方に伸びている様子がよくわかる。葉にはまばらな鋸歯があり厚く、短い剛毛があって猫の舌のようにざらつくのでこの名がある。猫の舌を知らない方は、一度この葉を触ってみてはいかがだろうか。別名ハマグルマは花を車輪に見立てたもの。斜上した茎の先に花径約2㎝の頭花が一個つく。夏の暑さと強い紫外線を受けながら砂浜を覆うように咲いている。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索