宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 ツリフネソウ 種目 分類 学名 英名 ツリフネソウ (釣船草、吊舟草) ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 Impatiens textori Touch-me-not 湿地を好み、川沿いに群生する。釣舟草の名のとおり、紅紫色の花が、細く長い柄の先に揺れている姿はユニーク。大穂や朝町などに育っていた。ホウセンカも同じツリフネソウ科である。花期9~10月。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索