文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

タチツボスミレ

種目 分類 学名 英名
タチツボスミレ
(立坪菫)
スミレ科
スミレ属
Viola grypoceras
-

宗像ではこれまで13種のスミレが確認されているが、最も多いとみられるのがコスミレとタチツボスミレ。タチツボスミレは茎が発達し、托葉(たくよう)が細かく裂けている。花は淡紫色のものが多いが、白色に近いものもある。花期3~4月。

*がついているところをクリックすると説明が表示されます。

ページトップへ