宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 シュンラン 種目 分類 学名 英名 シュンラン (春蘭) ラン科 シュンラン属 Cymbidium goeringii - やや乾いた山地などに生え、玄界灘沿岸の松林にも多かったが、めっきり減った。葉は線形で固く、ふちはざらつく。花の茎は高さ10~25cm。花は淡緑色だが、*唇弁(しんべん)は白色で濃紅紫色の斑点がある。花期3~4月。 *がついているところをクリックすると説明が表示されます。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索