文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

カワラヨモギ

種目 分類 学名 英名
カワラヨモギ
(河原蓬)
キク科
ヨモギ属
Artemisia capillaris
-

ヨモギの仲間の多年草。宗像では海岸砂丘や岩場などに生育する。葉は糸状に細かく裂ける。花のつかない茎の葉は灰白色の絹毛が密生し白っぽく見え、ロゼット状でこんもりとしている。触るとスルスルフワフワの感触がある。花茎の葉は、無毛かあっても少く、緑色をしているので、まるで別種のように見える。

ページトップへ