宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 種類で探す 花の色で探す 季節で探す 用語と図解 エビネ 種目 分類 学名 英名 エビネ (海老根) ラン科 エビネ属 Calanthe discolor - 林の中などに生え、以前は許斐山や城山などで見られたが、激減してしまった。城山のキエビネも、ここ数年で姿を消した。くびれた地下部の茎がエビの胴に似ていることから名がついた。山の自然の中に育つエビネは大きく美しい。数は少ないものの、まれに見られる。いつかまた逢える日を楽しみにしている。花期4~5月。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索