文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

アラカシ

種目 分類 学名 英名
アラカシ
(粗樫)
ブナ科
コナラ属
Quercus glauca ring-cup oak

普通ドングリとかシイと呼ばれる形の実をつけるのは、ブナ科のクヌギ、カシワ、アベマキ、コナラ、ナラガシワ、ミズナラ、イチイガシ、アカガシ、シラカシ、スダジイ、ツブラジイ、シリブカガシなど20種以上もある。実の大きいのはマテバシイ。一番多い樹種はアラカシ、次いでスダジイのように見受けられる。花期4~5月。

ページトップへ