自然
宗像に息づく動植物を見つけてみましょう
むなかたの動植物を探す
アカメガシワ(ゴサイバ、サイモリバ)
![](https://munahaku.jp/wp-content/uploads/2018/06/main-239.jpg)
種目 | 分類 | 学名 | 英名 |
---|---|---|---|
アカメガシワ(ゴサイバ、サイモリバ) (赤芽槲、赤芽柏) |
トウダイグサ科 アカメガシワ属 |
Mallotus japonicus | Japanese Mallotus |
暖地の山野に普通に見られる。落葉樹で高さ15m以上、径50cm以上になる。春に赤い若葉を出すのでこの名がつけられ、秋は黄色に色づき、ともに美しい。 *雌雄異株(しゆういしゅ)で花びらのない黄色っぽい花をつける。幹は白くて網の目のような模様が美しい。葉が広く食器として使ったので *五菜葉、 *菜盛葉などの名もある。花期6~7月。
*がついているところをクリックすると説明が表示されます。