文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

ヒメウラナミジャノメ

種目 分類 学名 英名
ヒメウラナミジャノメ
(姫裏波蛇目)
タテハチョウ科
ジャノメチョウ亜科
Ypthima argus Argus Rings

4月~10月に出現する普通種で、路傍の至る所で見られる。宗像では特に場所を指定しなくても、どこでも出会える。しかし沖ノ島と地島では未確認である。飛び方は緩やかで、跳ねるように飛ぶ。食草はススキ、チガヤ等のイネ科植物である。

ページトップへ