文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

モンシロチョウ

種目 分類 学名 英名
モンシロチョウ
(紋白蝶)
シロチョウ科
Pieris rapae Small White

蝶といえばモンシロチョウが思い浮かべられるように最も馴染みのある蝶である。早春から晩秋まで日当たりのよい畑地で見られ、山地で見ることはない。英語名でもCabbage Whiteと言われるようにキャベツを植えると、すぐにやって来て産卵し、青い幼虫が発生する。キャベツを食いつぶす害虫である。メスは翅の内側の灰色の部分が広いことにより判定される。島嶼を含む宗像市内全域で見られる。

ページトップへ