文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

ルリシジミ

種目 分類 学名 英名
ルリシジミ
(瑠璃小灰蝶)
シジミチョウ科
シジミチョウ亜科
Celastrina argiolus Holly Blue

島嶼を含む宗像市内では至る所で見られる普通種で、各種の花に来る。2015年の沖ノ島調査で初めて本種が確認された。年4~5回発生し、第1化は3月下旬に早くも現れる。オスの翅表はブルーであるが、メスのそれは白青色で黒縁の幅が広い。食草はコマツナギ、クズ、ツクシハギ、イタチハギなどのマメ科である。

ページトップへ