宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 分類で探す ヤマトシジミ 種目 分類 学名 英名 ヤマトシジミ (大和小灰蝶、大和蜆蝶) シジミチョウ科 シジミチョウ亜科 Pseudozizeeria maha Pale Grass Blue 路傍に普通に見られる最も馴染み深い蝶で、地面のカタバミのある所を低く飛んでいる。人家の庭に雑草として生えるムラサキカタバミがあるとすぐにやって来る。島嶼を含む宗像市内全域で見られる。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索