文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

自然

宗像に息づく動植物を見つけてみましょう

むなかたの動植物を探す

ツバメシジミ

種目 分類 学名 英名
ツバメシジミ
(燕小灰蝶)
シジミチョウ科
シジミチョウ亜科
Everes argiades Short Tailed Blue

尾状突起突起を持つ可憐なシジミチョウで、路傍に普通に見られる。オスの翅表はブルーであるが、メスでは黒色となる。食草はシロツメクサ、コマツナギなどのマメ科植物であり、市内では至る所で自生している。島嶼では沖ノ島、大島で確認されているが、地島では未発見である。多分調査不十分のためであると思われる。

ページトップへ