宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 分類で探す モンキアゲハ 種目 分類 学名 英名 モンキアゲハ (紋黄揚羽) アゲハチョウ科 Papilio helenus Red Helen 平地から山地にかけて広く見られる。城山では、城山では山頂近くで樹間を飛ぶ姿を見かける。また、山頂で縄張り主張飛行も見られる。成虫は、新立山登山道ではアザミ、城山山頂でモントブレチア、グローバルアリーナでアベリア、名残でスイカズラ、八所宮ではカノコユリ、大島御嶽山ではツツジなどに訪花しているのを確認している。また民家の庭の花壇にも訪れる。食樹は野生種ミカン科のカラスザンショウや栽培種みかん科等である。沖ノ島、大島、地島を含む宗像市内全域で見られる。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索