宗像に息づく動植物を見つけてみましょう むなかたの動植物を探す 野鳥 蝶 植物 トップ 五十音順で探す 分類で探す クロアゲハ 種目 分類 学名 英名 クロアゲハ (黒揚羽) アゲハチョウ科 Papilio protenor Spangle 4月から10月まで見られる普通種であるが、数はそれほど多くない。5月連休明けの頃にはアザミ、秋にはヒガンバナ等で見られる。野生種ミカン科のカラスザンショウ、イヌザンショウや栽培種みかん科等を食樹とする。島嶼 (沖ノ島を除く) を含む宗像市内全域で見られる。 前に戻る 全体から探す TOP むなかたの歴史・文化を探す むなかたの動植物を探す 自由検索