むなかたが集まる
電子データベース
電子データベース
カケス
種目 | カケス (懸巣) | 分類 |
スズメ目 カラス科 カケス属 |
学名 | Garrulus grandarius | 英名 | Eurasian Jay |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カケス (懸巣) |
スズメ目 カラス科 カケス属 |
Garrulus grandarius | Eurasian Jay |
宗像市でみられる場所・時期
宗像では留鳥で,年間を通して,平地から山地の林や森林で観察ができる。しかし,数が少ないこと,森林の中に生息していることから,観察機会は少ない。
特徴
全長33㎝。キジバトとほぼ同じ大きさである。雌雄同色。
成鳥は額から頭頂が白く,黒褐色の縦斑がある。眼先から顎線は黒く,後頸から上面,胸以下の下面はブドウ褐色となる。翼,尾は黒く,風切の外縁は白い。小雨覆,初列雨覆は青色で白黒の細い縞模様がある。腮からの祖,腰から上尾筒,尻から下尾筒は白い。嘴は太めで灰色,虹彩は,淡灰色。足は淡褐色。羽ばたきが遅く,ふわふわと飛ぶ。
習性
平地から山地の林や森林で,冬期は市街地の公園などにも姿を現す。繁殖期以外は小群で生活するものが多い。カラス科の仲間で,雑食性だが,ドングリ類を好んで食べる。
分布
留鳥または漂鳥として北海道から屋久島の平地から山地の森林に生息する。
ユーラシア大陸(ヨーロッパ,シベリアから沿海州の草原地帯を中心とする地域),カラフト,中国,バングラディシュ周辺,メコン川流域で生息している。
その他
カケスは,冬に備えて食糧を貯蔵することが知られている。