むなかたが集まる
電子データベース
電子データベース
千歯扱き(せんばこき)

地方名 | 清氏は使っていない 調査原本台帳はセンバ |
---|---|
サイズ | 横:60/縦:50 |
備考 | せんば・千歯 足は自作で作った 曲足で雑木を用いた。 |
米、麦の脱穀に使う。米も麦も使ったが、麦用だと思われる。中野清の母親(明治18年生?)が使用
使用地:朝町歯は赤間の農具商から買ったものらしいが詳しくは不明
地方名 | 清氏は使っていない 調査原本台帳はセンバ |
---|---|
サイズ | 横:60/縦:50 |
備考 | せんば・千歯 足は自作で作った 曲足で雑木を用いた。 |
米、麦の脱穀に使う。米も麦も使ったが、麦用だと思われる。中野清の母親(明治18年生?)が使用
使用地:朝町歯は赤間の農具商から買ったものらしいが詳しくは不明