むなかたが集まる
電子データベース
電子データベース
ミコアイサ
種目 | ミコアイサ (神子秋沙) | 分類 |
カモ目 カモ科 ミコアイサ属 |
学名 | Mergellus albellus | 英名 | Smew |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ミコアイサ (神子秋沙) |
カモ目 カモ科 ミコアイサ属 |
Mergellus albellus | Smew |
宗像市でみられる場所・時期
宗像では冬鳥で,10月末ころから3月初旬まで見ることができる。
見ることができる場所は限られている。非常に臆病な鳥で,近付くことは難しく,遠方から見ることが多い。
宗像ではダム湖で見ることができる。
特徴
全長42㎝。
雄は,通称「パンダガモ」と言われるほど,特徴的な羽色なので見間違うことはない。全体に白っぽく,眼の周りから眼先,後頭,側胸の二本線,背,肩羽などが黒い。白い短い冠羽がある。腰から尾は灰黒色で,脇は細かい黒色波状斑があるため灰色がかって見える。
雌は,頭部からうしろくびにかけては茶褐色で,喉から側頭は白い。眼先は黒い。嘴その他は灰褐色である。
雌雄共に,雨覆の一部,次列風切羽先は白い。
習性
湖沼,河川,池,内湾や漁港などにも入る。非常に臆病な鳥で,人に近付くことはない。多くは群れで行動し,活発に動き回って,潜水しては魚類,甲殻類,水生昆虫などを食べる。春の渡り期には大きな群れになる。
ただし,宗像では,ここ数年の経過を見ると,十数羽程度までの群れは見かけるが,それ以上の群れは見ることができなかった。
分布
ユーラシア大陸北部で繁殖し,バルト海沿岸,黄海沿岸,日本列島沿岸で越冬する。数は少ない。
その他
通称「パンダガモ」と呼ばれる人気の鴨である。