文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

むなかたが集まる
電子データベース

マミチャジナイ

種目 マミチャジナイ (眉茶鶫) 分類 スズメ目
ヒタキ科
ツグミ属
学名 Turudus obscurus 英名 Eyebrowed Thrush
マミチャジナイ
(眉茶鶫)
スズメ目
ヒタキ科
ツグミ属
Turudus obscurus Eyebrowed Thrush

宗像市でみられる場所・時期

宗像では旅鳥で春秋の渡りの時期(4月から5月,9月から10月)に,市内全域で観察できるが,飛来数が少ないため,観察機会は限られる。

特徴

全長22㎝程度。ツグミより小さく,雌雄ほぼ同色である。
雄は,頭部が暗灰色で,眼先は黒く,眉斑,眼の下,腮,顎線基部は白色である。背以下の上面はオリーブ褐色で,風切,尾は灰褐色となる。嘴は黒褐色で,会合線,下嘴,足は黄褐色である。
雌は,額から後頸,頬は暗オリーブ褐色,眉斑,眼の下,腮から喉,顎線は白色である。喉には灰褐色の斑がある。胸から脇の橙褐色も雄よりやや淡い。
雄雌とも下尾筒は白く,灰褐色の軸斑がある。尾の先に白斑はない。虹彩は暗褐色。

習性

平地から山地の林などに飛来する。渡り途中は群れで見られるが,数日間滞在するときは一羽から数羽で行動することが多い。秋には木の実をよく食べ,春には地上でミミズ類などを捕食する。
「ツィー」などと鳴く。

分布

旅鳥または少数が冬鳥となる。ほぼ全国に記録がある。
シベリア東北部で繁殖し,インドシナ半島,マレー半島,ボルネオ島,ジャワ島,フィリピンなどで越冬する。

ページトップへ