むなかたが集まる
電子データベース
電子データベース
ベニマシコ
種目 | ベニマシコ (紅猿子) | 分類 |
スズメ目 アトリ科 ベニマシコ属 |
学名 | Uragus sibiricus | 英名 | Long-tailed Rosefinch |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ベニマシコ (紅猿子) |
スズメ目 アトリ科 ベニマシコ属 |
Uragus sibiricus | Long-tailed Rosefinch |
宗像市でみられる場所・時期
宗像では冬鳥で,草原,河原,アシ原などで,10月から3月ころまで,観察されることがあるが,その機会は少ない。
特徴
全長15㎝。スズメより小さい。
雄夏羽は,額から眼先,腮,過眼線から後頸,胸以下の体下面は深紅色である。頭頂,喉から頰は淡紅白色で,翼,尾は黒褐色となり,中・大雨覆先端は白色で二本の翼帯となって目立つ。尾は長く,外側尾羽は白色で飛翔時に目立つ。
雌夏羽は全身淡褐色で,黒褐色の縦斑がある。
冬羽では雌雄ともそれぞれバフ色がかる。
嘴は肉色で丸くて小さく,足は暗赤褐色である。
習性
平地から山地の草原,河原,アシ原灌木林などに生息する。繁殖期以外は,小群で生活するものが多く,草木を移動しながらその種子や芽などを食べる。
「チュルチィ チョッチッ」と短く囀り,「ピッ ピッポ」,「フィッ」などと地鳴きする。
分布
主に北海道で繁殖し,九州以北で越冬する。
カラフト,アムール川河口周辺流域,北海道,千島列島などで繁殖し,沿海州,朝鮮半島,中国四川省,モンゴルで越冬する。