文字の
大きさ
  • 標準
  • 特大

  • 文字の
    大きさ
    • 標準
    • 特大

むなかたが集まる
電子データベース

センダイムシクイ

種目 センダイムシクイ (仙台虫食) 分類 スズメ目
ムシクイ科
ムシクイ属
学名 Phylloscopus coronatus 英名 Eastern Crowned Leaf Warbler
センダイムシクイ
(仙台虫食)
スズメ目
ムシクイ科
ムシクイ属
Phylloscopus coronatus Eastern Crowned Leaf Warbler

宗像市でみられる場所・時期

宗像では旅鳥で,春秋の渡りの時期(4月ころ,8月中旬ころ~9月初旬)に市内全域の里山,公園などで観察することができる。ムシクイ類の中では比較的観察機会が多い鳥である。

特徴

全長13㎝。雌雄同色である。
頭部や上面は,黄色みの強いオリーブ色である。灰褐色の頭央線は個体差があり,後頭だけのものもいる。黄白色の眉斑や暗色の側頭線と過眼線は明瞭である。頬は汚白色である。喉からの体下面は白く,黄色い下尾筒は腹部とのコントラストが明瞭である。嘴は黒褐色で,下嘴は橙黄色で足は肉褐色である。
「チィョ チィョ チィョ ピィー」と囀るが,色々な声を出す。これを「焼酎一杯グイー」,「鶴千代君」と聞きなす。鶴千代君とは,歌舞伎「伽羅先代萩」の主人公の名前である。

習性

平地から山地までの林に飛来し,渡り期には市街地などにも,比較的多く出没する。繁殖地では縄張り内の林内や灌木の枝上で活発に動き回り,昆虫類やクモ類などを食べる。

分布

夏鳥で九州以北に飛来する。
日本列島,沿海州,アムール川河畔,中国雲南省の一部などで繁殖し,マレー半島,ボルネオ島,ジャワ島西部などで越冬する。

その他

現在は「仙台虫食」と標記されているが,かつては「千代虫食(ちよむしくい)=様々な無翅類を食べる」と呼ばれていたと言うが,千代(ちよ)をセンダイと音読みし,聞きなしの「鶴千代君」との関連もあって,「センダイムシクイ」に至ったのではないかと言われている。

ページトップへ