むなかたが集まる
電子データベース
電子データベース
コハクチョウ
種目 | コハクチョウ (小白鳥) | 分類 |
カモ目 カモ科 ハクチョウ属 |
学名 | Cygnus lumbianus | 英名 | Tundra Swan |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コハクチョウ (小白鳥) |
カモ目 カモ科 ハクチョウ属 |
Cygnus lumbianus | Tundra Swan |
宗像市でみられる場所・時期
冬鳥である。宗像ではほとんど見ることができない。冬期に上空を通過するところを偶然に見ることができる程度である。
特徴
全長120㎝。雌雄同色。
全身が白い。オオハクチョウに似るが,小さくて首が短い。嘴基部の黄色部も小さい。
幼鳥は,灰黒色であり,越冬中に徐々に白くなっていく。いわゆるアンデルセンの童話「醜いアヒルの子」状態である。
習性
湖沼,池,河川,水田,河口などに生息する。家族で行動し,他の家族と群れて生活する。水田などで落ち穂や青草の羽,根,種子などを食べる。
分布
冬鳥。北海道北部に渡来し,その後本州の越冬地に移動する。日本海側に多く,太平洋側は関東地方の一部までしか渡ってこない。
その他
オオハクチョウとの区別が必要である。オオハクチョウは本種より少し大きく,成鳥では嘴の黄色部が大きく先端が尖っている。