むなかたが集まる
電子データベース
電子データベース
アジサシ
種目 | アジサシ (鰺刺) | 分類 |
チドリ目 カモメ科 アジサシ属 |
学名 | Sterna hirundo | 英名 | Common Tern |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アジサシ (鰺刺) |
チドリ目 カモメ科 アジサシ属 |
Sterna hirundo | Common Tern |
宗像市でみられる場所・時期
宗像では旅鳥で,春秋の渡りの時期(4月~5月,8月~9月)に,海域で稀に見ることができる。
特徴
全長は32㎝から39㎝である。ユリカモメより小さい中型のアジサシで,雌雄同色である。
成鳥夏羽は,額から後頸は黒く,顋から喉,頸は白い。背から翼正面は暗灰色で,胸以下の体下面はやや淡い暗灰色である。腰から尾は白く,切れ込みの深い燕尾である。最外尾羽の外弁は黒い。静止時に尾の端は翼端を越えない。嘴と脚は黒いが,足が赤い個体もいる。
冬羽は,夏羽に似るが,額から頭上は白色の斑模様となる。
習性
海上,海岸,干潟,河口などに飛来する。春には沖合を大群が北上し,秋の渡りの時期には海岸や干潟などで休息する姿をよく見かける。
分布
旅鳥で,全国で観察されている。越夏したものが一部繁殖したこともある。
ユーラシア大陸,北米大陸(カナダ中心)で繁殖し,アフリカ大陸沿岸部,インド亜大陸沿岸部,インドネシア,ミクロネシア,オーストラリア沿岸部,中米から南米大陸沿岸部で越冬する。